下関・北九州でお仕事を探すなら
「みなとの求人」ネットで♪
こんにちは。
採用担当の川嶋です。^^
昨日、9月20日は「空の日」でした。
1910年(明治43年)に代々木練兵場で日本初の動力飛行に成功してから30周年にあたる1940年(昭和15年)9月28日に制定された「航空日」が起源。
翌年、「航空日」は9月20日と決定されて、以後定着。
終戦後廃止されたものの、1953年(昭和28年)に復活しました。
この空の日にちなんで、9月、10月は各地の空港でイベントが多く開催されます。
一番近いところでは、24日に長野県の信州まつもと空港で「2018スカイフェスティバルin松本」が開催されます。
県警航空隊や消防防災ヘリ、小型機のデモフライト、管制塔や制限区域の見学などなど、盛りだくさんのイベント。
空港によって内容も変わります。
たとえば、北海道女満別空港で開催されるスカイフェスティバルではマグロの解体ショーもあるようです。
地域性があって面白いですね。
空港でのお仕事体験などもあって、お子さんも楽しめるイベントになっています。
事前の応募が必要なものもあるようなので、要注意です。
管制塔の見学は面白そう。
今のところ、予報ではあまりお天気が良くないようですが、デモフライトは青空をバックに見たいので、晴れてくれるといいですね。(ㆁᴗㆁ✿)