«戻る

下関・北九州でお仕事を探すなら
「みなとの求人」ネットで♪

こんにちは。
採用担当の川嶋です。^^
いよいよ3月も今日と明日を残すのみとなり、 4月が始まります。
週明けから新年度。

桜もこの週末がピークでしょうか。
今週はずっと晴天が続くようなので、お花見に行くという方も多いのでは。
昼間は日差しが強く暖かいとはいえ、
意外と日が暮れてくると気温が下がって肌寒くなってくるので、
羽織るものを持っておいた方がいいかもしれません。

日本人となじみ深い花、桜。
最近は海外でも「sakura」と呼ばれることも多くなったそうで、
「お花見」を目的に海を渡ってくる旅行者も増えているようです。
満開の桜の下で飲食しながらもマナーがいい、という海外からの旅行者の評価ですが、
一方で「インスタ映え」と称して平気で桜の枝を折って花冠を作ったり、
花をむしって髪に飾ったりと、目に余る行為も。
インスタも動画もマナーを守って楽しんでほしいものです。

歴史の中で、多くの歌人が歌に残すほど、桜は日本人に愛されその心に咲き続ける花です。

満開の桜がはらはらと絶え間なく花びらを散らす様子と自身の心情を重ねた紀友則。
「久方の 光のどけき春の日に しず心なく花の散るらむ」

桜を愛し、死ぬときは桜のもとで、と詠んだ西行法師。
「願はくは 花のもとにて春死なん そのきさらぎの望月のころ」

現在はラグビーの日本代表のユニフォームにエンブレムとして使われたり、
ホッケーの女子シニア日本代表が「さくらジャパン」として活躍しています。

コーヒーショップやコンビニにも桜にちなんだ商品が並び、
「春」を感じる、日本を代表する花ですね。(✿´ ꒳ ` )