«戻る

ワイン

下関・北九州でお仕事を探すなら
「みなとの求人」ネットで♪

こんにちは。
採用担当の川嶋です。^^
今日は11月の第3木曜日。
ボジョレーヌーボーの解禁日だと、朝の情報番組で紹介していました。

毎年日付が変わるのと同時にカンパーイ!と楽しそうですが、このボジョレーヌーボーとはそもそもなんなのか。

ワイン。

いやそれはわかる。

まず「ボジョレー(またはボージョレ)」とは。
ガメ種のブドウを使用した赤ワイン、シャルドネ種を使用した白ワインに限られる呼び名。
「ヌーボー」は「試飲新酒」の意味で、「ボジョレー」の試飲用の新酒、ということのようです。

つまり、これで今年のブドウの出来を判断するわけですね。

収穫されたブドウをすぐに醸造してボトルに詰め、その年の11月に出荷する。
まだまだ若いワインです。
ワイン好きな方はボジョレーヌーボーを飲んで、今年のワインが熟成する頃を想像するのでしょうか。

お好きな方は飲みすぎないよう楽しんでください。(ㆁᴗㆁ✿)